ペットボトルの船
- ゴム動力のペットボトルの船を紹介します。
- 牛乳パックのスクリューがパタパタと回転して船が進みます。
- ペットボトルなので浮力も抜群だし、とても面白い夏休み工作です。
スポンサーリンク
用意するもの
- ペットボトル
- 割り箸
- 輪ゴム
- 牛乳パック
- ビニールテープ
- はさみ
作り方を解説

- 割り箸を輪ゴムで固定します。
- あとでビニールテープで固定しますが、それだけだと弱いので、あらかじめ輪ゴムを巻いておくのです。

- ビニールテープでがっちり割り箸を固定します。

- 牛乳パックを切ります。
- 割り箸の間隔よりも少し狭くします(理由:牛乳パックが回転したときに割り箸にぶつからないようにするため)。
- 折り目の部分を境に対称な大きさにします。

- 割り箸に輪ゴムを二重にしてかけて、ビニールテープで牛乳パックを固定します。
- このときに、二重にした輪ゴムの間に牛乳パックを挟み込むようにするとよいでしょう。

- 裏側もビニールテープで固定します。

- 牛乳パックの周囲をビニールテープでがっちり固定してください。

- 完成です。

- 赤矢印の方向にスクリューをひねります。
- 輪ゴムが切れない程度に何度も回しましょう。
- 水の上に浮かべてみよう!