ダンボールのコリントゲーム
- 空き箱とダンボールで作るコリントゲームを紹介します。
- コリントゲームは温泉街やゲームセンターにあるゲームです。
- ビー玉を弾いて、数字のついている所に入れて点数を競います。
- 簡単に作れるので小学生の夏休み工作にはピッタリです。
- コリントゲームは、スマートボール、ピンボール、パチンコとも呼ばれます。
スポンサーリンク
用意するもの
- ダンボール
- 空き箱
- 厚紙
- 輪ゴム
- クリップ
- ペットボトルのキャップ
- ビー玉
- カラーマジック
- カッターナイフ
- はさみ
- 木工用ボンド
- 両面テープ
作り方を解説

- ダンボールと厚紙をで壁を作ります。
- 木工用ボンドや両面テープで固定してください。

- ダンボールを4重に貼り付けます。
- ダンボールの穴の部分に輪ゴムを通してください。

- 空き箱に切り込みを作って輪ゴムを通します。

- 裏側に通した輪ゴムをクリップで固定します。
- これで発射装置は完成です。

- ペットボトルのキャップを両面テープで、ダンボールを木工用ボンドで、本体に固定します。

- 点数を書きます。
- 難しいところは高得点にしましょう。

- 傾斜をつけるために、裏側にペットボトルのキャップを固定します。

- 出来上がりです。
- 高得点目指して打ってみよう!